公開日:2023/07/20 06:38:59
更新日:2025/04/13 12:59:42
最近、ミステリーショッパーサイトやポイントサイトのモニターコンテンツで密かに流行ってるのが、コンビニエンスストアで商品を購入してアンケートに答えて報酬がすぐに貰える、簡単な覆面モニター「テンタメモニター」をご存知でしょうか?
ジャンルとしては、リアルモニターに分類されますが、商品購入先が全国のコンビニやスーパーマーケットが対象となっているので、日本全国どこにお住まいでも参加する事ができる覆面モニターです。
基本的に身近なお店が対象となっている上に、来店時間などを気にせずに手軽に調査に参加する事ができる事から、今かなりの人気の調査として注目されています。
テンタメモニターの詳しい内容を見て行きましょう。
「テンタメモニターってそもそも何?」という事について説明していきます。
近くの対象となるお店で、新商品やリニューアルされた商品購入する。その際レシートを貰うのを必ず忘れないように注意!(※キャッシュレス支払でもOK!)
購入したその商品を試食、または使ってみた感想を事後アンケートに回答する。レシートをスマホで撮影し、実際に購入した証明を提出する。
アンケート内容やレシートのアップロードに問題がなければ謝礼を貰って調査完了!商品購入代金の50~100%のポイントが貰えるので、実質無料で試せるチャンスです!
たったこの3ステップにて調査が完了する、とても簡単な調査内容です。アンケート自体も10問前後のものが多いので、さほど時間もかかりません。
調査対象の商品は、主に飲料製品や食品関係が中心に取り扱われており、地域による限定販売を除くと誰でも気軽に購入できるような商品が多いです。
肝心の謝礼額ですが、基本的には商品代金の50%~100%がキャッシュバックされる仕組みとなっており、商品案件によって異なります。
稀に商品代金の100%を超える案件もありますが、人気のモニターだとすぐに枠が埋まってしまう事もあるので、お知らせ等は常にチェックしておくといいでしょう。
商品ごとの案件は各1回ずつしか参加する事ができませんが、常に案件は更新されていくので無理なく調査に参加する事ができます。
各商品ごとに、購入条件(例:〇〇個購入・異なる2種類購入など)が設定されている場合があります。条件を満たさないと謝礼が貰えない可能性もあるので事前に調査内容を確認しましょう。
テンタメモニターに参加するには、公式ホームページからも参加する事ができますが、この案件のみでポイント交換するのに時間がかかったり換金手数料がかかってしまいます。
そこで、テンタメモニターと提携しているポイントサイトを利用する事をおススメします。理由としては、
なのでポイントサイトを使って参加する方が効率よくお小遣い稼ぎできるでしょう。
サイト名 |
サイト解説 |
|
---|---|---|
|
当サイトのランキングでもオススメしているECナビでもテンタメモニターを扱っています。これ以外にもモニター案件を扱っており、その他ポイントサイトとしても利用できるので、お小遣い稼ぎしやすいと人気のサイトです。 |
|
|
人気急上昇中のポイントサイト「ちょびリッチ」でもテンタメモニターを扱っています。その他案件でも業界TOPクラスの謝礼額を誇るサイトなので、お小遣い稼ぎの一サイトとして利用する価値が高いと思います。 |
|
|
ネットアンケートサイトのInfoQ内に「テンタメモニター」で貯めるコンテンツがあり、アンケートの次に人気があります。同時進行でポイントを獲得できるので「数Pt足りない時…」にはもってこいのサイトです。 |
上記3サイトがテンタメモニターと提携しているサイトになります。いずれも謝礼額は一定ですが、その他のポイント稼ぎできる手段が豊富なので自分にあったサイトを利用する事をオススメします!
複数サイトに登録しても大丈夫ですが、同じテンタメモニター案件の場合は、1人1回までしか利用できないので、他のサイトから参加しても謝礼は1回しか貰えないので注意してください。
手軽に調査できるモニター案件も増えてきているので、この機会に覆面モニターデビューしてみてはいかがでしょうか?