以上、4点のうち1つでも当てはまったあなたには…
覆面モニター(ミステリーショッパー)とは、お店の実態把握のために、一般の利用客を装った調査員が様々な店舗を訪れ、サービスや商品の質を評価する仕事です。通常のお客様のようにメニューの注文やサービスを受けて、帰宅後にそのお店や商品に関するアンケートに答えて、調査報酬をいただくと言った簡単なお仕事です。
調査した結果は、各サイトから調査依頼主(お店や企業)に調査結果を報告され、調査したお店をよりよいものに改善したり、商品を使いやすいように改良したり・・・と、消費者の生の声を参考にして、企業の改善や開発への参考意見として役に立っています。
覆面モニターへの参加・登録は一切無料で、年会費等もかかりませんが、お店利用時や商品を購入する際は一旦通常通り支払をする必要があります。
しかし、その後利用者アンケートに答える事で調査報酬額が数十%~中には100%以上戻ってくる調査もあるので、「気になるあのお店をお得に利用できる…!!」なんて事もあります。
覆面モニターの最大の目的は、企業が顧客目線で自社の長所と短所を正しく認識することにあります。実際の利用客の視点から店舗の雰囲気や接客態度、商品の品質などを評価し、課題を発見して改善につなげて顧客満足度を上げる事を目的としています。
仕組みとしては、企業側が調査の内容や確認項目を設計し、一般の消費者に扮した調査員にその内容に基づき評価を依頼します。評価結果は匿名にて企業に報告され、分析を経て改善策の立案に役立てられます。
詳しくは、覆面モニターとは?種類・調査範囲・仕組みを徹底解説!の記事にて解説していますので、興味のある方は是非読んでみてくださいね!