覆面モニターの流れを完全ガイド!応募から報酬獲得までの手順|覆面モニター おすすめ比較ランキング

覆面モニターの応募から報酬獲得までの流れを詳しく解説。初心者でもスムーズに始められるポイントも紹介!

公開日:2024/08/10 22:12:14

更新日:2025/04/13 12:59:06

 

覆面モニターの実際の手順(流れ)はどうなの?

覆面モニターに参加してから謝礼が支払われるまで、実際の流れを説明したいと思います。

 気になる覆面モニターサイトに登録する。

サイトによって取り扱っているジャンルが異なる為、自分が興味を持ったサイトがおすすめです。
詳しい比較表はこちらより参照できますので、まずは気になるサイトをチェックしてみましょう!

 会員登録完了後、自分が調査してみたい商品やサービスに応募する。

調査自体は誰でも応募できるものから条件が決められているものまであります。
年齢や性別など色々なターゲット層に合わせた条件があり、条件を満たした人のみ調査が受けられる審査があります。

 応募した調査に当選したら、調査内容・注意事項を熟読する。

調査を行っても調査内容を間違えていたり、ルール違反が合った場合はこちらも謝礼が貰えませんので注意しましょう。
※調査する内容は応募する前にも記載される事が多いので、事前に確認する事をおすすめします。

 調査内容を熟知し、調査をしにお店に来店する。

ルールに従って調査に行きましょう。一部、来店時間帯を指定されてる調査もあります。
ここで調査員だという事がバレてしまうと、即調査中止となってしまいますので、いつも通りの自然な挙動を心がけましょう。
サービス等の評価は、感情的ではなく客観的な視点で見るのがおススメです。

 帰宅後に調査報告・来店証明を行って、調査終了!

調査報告・提出書類はサイトによって異なりますが、基本的には調査完了後のアンケートとレシートの写真(または商品の写真)を提出します。
アンケートには、店内の雰囲気や清潔感、スタッフの対応などを明確にわかりやすく記入すると良いです。
※レシートはスキャナーを使うか、スマホのカメラで撮影したもので大丈夫です。

 

上記の5STEPが終われば、後は依頼主(サイト側管理者)にチェックをしてもらい、無事に承認が貰えれば謝礼を貰って調査終了になります。

謝礼は早いもので即日、遅くて1カ月~2カ月くらいかかるものもあるので注意しましょう。
調査は一つずつだけではなく、複数実施する事も可能なので、上手く調整しながら参加すると効率が良いです。

覆面モニターの難易度と報酬

覆面モニター(ミステリーショッパー)には調査難易度があり、調査内容が難しいもの程、謝礼が高額になります。(高いものだと謝礼が1万円以上の調査もあります)

報酬の決定要因

覆面モニターの報酬は以下の要因によって決まります。

  • 調査の難易度
  • 所要時間
  • アンケート内容の複雑さ
  • 交通費の有無
  • 提携先企業の予算

つまり、難易度が高く、時間を要する調査ほど報酬は高くなる傾向にあります。アンケート内容が詳細であれば、そこにも報酬が上乗せされます。遠方の店舗を訪問する場合は交通費も別途支給されることがあります。

 

覆面モニター初心者向けの方へは、指定された商品を購入して食べて感想(アンケート)を書いて提出するだけの、商品購入モニターが手軽なのでオススメです。

 

高難易度調査の実例を一部紹介します。
  • 飲食店で店員にトイレの場所を尋ねた際の対応調査
  • 家電量販店でおすすめの商品説明対応調査
  • 商品サンプルを実際に使用しているシーンを撮影する
  • 友達や家族2人以上でお店やサービス利用する
  • 対応の良かった店員さんの名前を覚えて、事後アンケートに明記する

など・・・色々と条件が増えていきます。

一般的な報酬相場

覆面モニターの報酬相場は案件によってまちまちですが、以下のような目安が挙げられます。

報酬額 調査内容(例)
1,000円~3,000円 簡単なオンラインアンケート
3,000円~6,000円 飲食店の来店調査
6,000円~10,000円 エステや美容院の施術受診
10,000円以上 高級ホテルや旅行代理店の調査

謝礼額だけで選ぶのも良いですが、内容が簡単なものからチャレンジしていき、慣れてきたら難しい調査にチャレンジしていきましょう!

 

高額な報酬を得られる分野もありますが、一般的には1回の調査完了で数千円が相場となっています。